9校の中学入試で的中した社会ドリルとは?

頭がよくなる 謎解き 社会ドリル」(かんき出版)は、暗記や詰め込みでは解けない良門ぞろい! 開成、灘、桜蔭、筑駒、麻布など、難関中学に3000名を超える合格者を輩出している有名進学塾・個別指導教室SS-1の馬屋原 吉博(個別指導教室SS-1社会科主任)先生の「頭がよくなる 謎解き 社会ドリル」(かんき出版)の問題が、 渋谷教育学園渋谷中、桜蔭中など難関9校の中学受験問題で的中したことがわかりました。 


 渋谷教育学園渋谷中、桜蔭中などの入試で的中した9問はどんな問題?


 【的中した問題】

桜蔭中 ⇒ 思考問題編7、16、60

 芝中 ⇒ 知識問題編93 

栄東中 ⇒ 知識問題編93 

聖光学院中 ⇒ 思考問題編8 

女子学院中 ⇒ 知識問題編35、77 

サレジオ学院中 ⇒ 知識問題編28、思考問題編10

 雙葉中 ⇒ 思考問題編49、51 

広尾学園中 ⇒ 思考問題編27 

渋谷教育学園渋谷中 ⇒ 知識問題編36 


雙葉中で的中した思考問題編51「歴史」をチェック!

書名:『頭がよくなる 謎解き 社会ドリル』 定価:1,296円(税込) 判型:46判変形 頁数:192頁 ISBN:978-4-7612-7228-9 発行日:2016年12月19日 発行:かんき出版


 この本の問題をもっと見る! 


 Q教えて馬屋原先生!難易度の高い問題に挑戦すると子どもはどうなるの?

A 『考える力』と『世の中に関する知識』がつくことで、入試はもちろん地頭が強くなります!

「この本を解くことで身につく、『考える力』と『世の中に関する知識』は、多くの難関中高一貫校の入試問題を攻略するのに必要な力になります。

 「(この本のような「考える力」がつく問題は、特に、麻布、駒東、海城、鷗友などに代表される、「考えさせる記述」を課してくる学校のご受験をお考えの方がいらっしゃいましたら、時期を問わず、たとえ直前期であったとしても絶対に取り組んでおいた方が良いでしょう」(馬屋原 吉博先生)


Q教えて馬屋原先生!子どもがこの本のように難易度の高い問題に挑戦するとき、親はどうしたらいいの?

Aあたたかく見守り「そうなんだ」と共感してあげてください。

 「お子さんがこの本の内容を話してくれたときは、せめて「そうなんだ~」と声をかけてあげてください。間違っても「そんなことも知らなかったの?」とは言わないであげてください」(馬屋原 吉博先生)

「子どもが知らないのは当たり前。そんな前提で取り組んでいただければと思います。この本が、お子さんの「頭がよくなる」一助となれば、著者として大変うれしく思います」(馬屋原 吉博先生)

 

 【この記事で紹介した書籍】



この記事はプレスリリースをもとに編集しています。


関東の中学受験ニュース2017!忙しいパパとママ向け!

パパ&ママ目線でピックアップしたストレートニュースを、 同世代の子どもを持つみなさんとシェアしたい! と、立ち上げた小さな小さなオリジナルメディアです。

0コメント

  • 1000 / 1000